結婚相談所の婚活での理想のデートとは?

大阪市、住吉区、東住吉区、天王寺区、堺市、東大阪市を中心に成婚をお贈りする結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田です。

今回は結婚相談所の婚活でお見合した方とのデートについてです。

結婚相談所の婚活では「お見合い」「プレ交際」など、一般の恋愛とは異なる言葉が続出します。

でもちゃんと恋愛もできますし、昔のように「お見合い≒結婚相手」ではありません。

特に、婚活だからと身構える必要はありません。

ですが、明らかに「踏まえておかねばならない基準」があります。

その中で、今回は「婚活での1回目2回目デートについて」です。

結婚相談所の婚活に勝つ秘訣は、それぞれの段階で存在します。

その段階は、「お見合い⇒プレ交際⇒真剣交際⇒プロポーズ」にわかれます。

今回は「プレ交際での1回目、2回目のデート」ですが、このデートの進め方で婚活に成功するかしないかが分かれます。

婚活でのデートは「結婚すべき相手かどうか見極める」ことが一番大切です。

デートをして「楽しい」が悪い訳ではありませんが、楽しい即ち良い結婚相手とは限りません。

楽しさはあまりなくとも長く一緒にいても疲れない「居心地の良い関係」も存在します

ですので、相性とは「居心地のよさ」とも言い換えることができます。

それを最初に見極めるのが「デート」、特に1回目、2回目のデートなのです。

その中で、絶対に避けたい内容は次の3点です。

1.最初から長時間相手を拘束する。

2.ドライブデートをする。

3.一方的に自分の話ばかりする又は矢継ぎ早に質問し続ける。

以上ですが、なぜダメなのかあなたはわかりますか?

答えは下記です。

1.最初の頃は特に気を張るので、疲れてきて最終的には苦痛になる。

2.警戒してしまうし、「運転に気を取られ会話に集中できない」

3.相手はただただ、疲れる。

ですね!これでは居心地のよさを感じることはできません!

これらは「タブー」ですので、やらないように気をつける必要があります。

婚活でのデートは「恋をしていい相手か、結婚していい相手か見極める」為のものです。

3回目以降はお互いに慣れてきて「楽しみながら生活を共にできる相手か確かめる」ために濃密な時間を過ごすデートもよいです。

でも特に1回目のデートは猫に例えると「お鼻ツンツン♡」の挨拶なのです。

猫は、まず会って少し慣れてくると「お鼻ツンツン」の挨拶をします。

この「儀式」を過ぎてからじゃれて遊んだり並んで歩いたりします。

では婚活でのデートでは、この「お鼻ツンツンの挨拶」とは何を指すでしょう?

人と人をつなぐのはまさに「会話」です。

そして会話を通じて「この人安心できる」「もう一回会いたいな」「一緒にいて疲れないな」という「心の共感」が必要です。

そのためには落ち着いて話が出来る「空間(SPACE)、時間(TIME)、雰囲気(ATMOSPHERE)」の確保が必要です。

つまり、落ち着ける場所を確保して、短時間でしかも良い雰囲気の場所を選択することが、ゆったりとリラックスして話すことができ、婚活を成功させる秘訣です。

この時に「少なくとも嫌なところはないなあ」と感じるお相手との関係性が「お鼻ツンツン挨拶」なのです。

この関係性を確認できれば、2回目からもう少し突っ込んだ話になったり、もう一度「お鼻ツンツン」で確認したりして「2人の基本的な相性」がはっきりします。

これは「婚活で疲れない」ためにも重要な事です。

お相手との相性を図るためには最もベターな方法といえますね。

これができるならば、相性が合う相手であればその男女の仲は進展します。

この段階で、進展がなければその人とは「ご縁がない」と割り切るべきです。

男性でいうと、「自分のペースで進めるために、自腹を切って1回目、2回目のデート代はだす」という男性は婚活を早く成功させています。

身も蓋もないいい方ですが、コスパは結局よくなります。

また、男性が自分主導で「S・T・A」を達成する場所で進めていく場合は、その人の成婚は決まりやすいですね!

女性の場合は、受け身ばかりではなく、いっそ割勘にしてその代わり「S・T・A」を達成できる場所を提案してみるといいかもしれません。

そうですね・・一概には言えませんが、男女ともにですが、プレ交際でグズグズとデートを繰り返すお相手は早めに断ることも大切だと私は思います!

だって「いつでも他の人とお見合いできる環境」で時間を取るのは相手の本気度を疑う要素にもなりますから・・・

判断は都度必要になりますが、結婚相談所は「恋愛するに相応しい生涯をともにできる相手」を探すところですから、「決断」できない相手は困りますね!

いかがでしょうか?今回は、婚活での交際で気をつけることは1回目2回目のデートのあり方、という内容でした。

ここの所は、婚活でもっとも重要なターニングポイントになります。

様々な形で別のブログでも説明していますし、何かあればお気軽に相談してくださいね。

無料相談会はこちらから↓↓

お問い合わせ | 大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフ(BIY)

婚活のご予約は、下記のLINEをお友だち登録して、米田までご連絡ください。

ビリーブインユアセルフのLINEをお友だち登録→無料相談会のご予約を。

BIY最新情報LINE

もしくはこちらからもご予約いただけます↓↓

あなたの婚活を全力でサポートします。

婚活関連記事

  1. お見合成功率100%目指しませんか?

  2. デートにお勧めのお気軽イタリアン@天王寺

  3. 婚活「プロポーズ」を素敵に決めるために!

  4. お見合い緊急連絡フォーム

    お見合い当日緊急連絡機能について

  5. スマホの画面で女性を検索している写真、にこやかに笑いかける女性の写真は「検索の条件を広げる」重要性を語りかける為のもおです。

    結婚相談所婚活の決め手|「間口(条件)を広げる」と「妥協」と…

  6. 真剣交際中に気をつけること

  7. 婚活初心者の為の婚活HOW TO<あなたなら?>

  8. ‪嬉しいご報告?

  9. 心理学用語で「認知の歪み」という現象があります。ある人と別の人との間の認識にズレがあることです。婚活に成功する秘訣がこれをなくすことにあるという状況を説明する画として人間型のモペット二人が全く違う主張をしているのを見ている人が首をかしげて「認知に歪みがある」と感じている図です。

    結婚相談所婚活|「認識のズレ」が成婚を妨げます!

  10. 「結婚相談所で婚活する」とは?

  11. 男性が婚約指輪を勝手に決めてはいけないのはなぜ?

  12. 成婚者の声「40代男性編」

  1. 迷いがチャンスに変わる瞬間!婚活はじめるか迷っているあなたに。

    2025.08.28

    婚活、始めようか迷っているあなたへ!

  2. 面接みたいなお見合いを卒業する3原則について説明した文章と談所がお見合いでベストポジションでリラックスしてはなししている写真。

    2025.08.25

    30代からの婚活|面接みたいなお見合いからの脱却

  3. 婚活と就活を比較してみる。元人事マンが教える選ばれる秘訣とは

    2025.08.22

    婚活と就活の比較でみる婚活必勝法<VOL1>

  4. 大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの男性カウンセラーはIBJカウンセラーコンテストセミファイナルに選出されました!

    2025.08.17

    IBJカウンセラーコンテストのセミファイナル開催日が近づ…

  5. 大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフはIBJアワード8期連続受賞相談所です!

    2025.08.17

    婚活|大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフはIBJアワー…

  1. 「恋は出会わないとはじまらない」事がテーマのプログイメージ写真。後ろ手に花束を隠し持った男性が女性に対して国は屈しようとしているシーン。

    2025.06.12

    婚活の正しい方法で素敵な出会いを!

  2. 2024.11.15

    婚活が不安な方へ!-あなたには「価値」がある-

  3. 幸運の女神は前髪しかない!婚活で良いパートナーに巡り合う為には決断が大切です。それを表現した美しい女性が沈む夕日をまるで手で掲げているように見える神々しい写真で表現しています。

    2024.07.24

    成婚への近道|「幸運の女神には前髪しかない」

  4. 結婚相談所文字多数のハートマーク。婚活の成功をイメージしたビジュアルです。

    2024.07.07

    「結婚相談所」を上手に使うポイントとは?

  5. 2024.06.28

    なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか?

BIYお友だち登録はこちら

友だち追加

当社加盟団体/サービス

日本結婚相談所連盟
 

 
 

男の婚活
 

IBJ認証パパママキッズ婚活