婚活に妥協は必要か?

大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。

今、当相談所では成婚者が次々と出ています。

その状況から是非「今婚活に悩んでいる方」の一助になればと思います。

まず、今回のテーマであります「婚活に妥協は必要か?」という事についてです。

このことは婚活を左右するといっても過言ではない重大事項です。

まず、この言葉を辞書で調べてみると、『対立した事柄について、双方が譲り合って一致点を見いだし、おだやかに解決すること。「—の余地がない」「安易に—する」「—案」』とあります。

結論から先に申しますと私共ビリーブインユアセルフの考え方としては、「婚活に妥協という言葉自体そぐわない」上に「妥協という心理的ポジションでは結婚までいきつかない」という事につきます。

言葉の意味としても婚活自体が「対立した事案」ではないですし、あるとしたならば本人の中の葛藤の中「まあこの人で手をうつか・・」という本人自身の「対立」になります。

でも、これはおかしな話で、「我慢」を自分自身に強いる事になりますが、そんな我慢は出来るものではありません。

この「妥協しなければ」と考えてしまうと、婚活を続けることが辛くなります。

そうですね、もし、「婚活に妥協が必要か?」と悩んだら・・是非私に相談してください!でもまずは最後までこのブログを読んで下さい。

恋のキューピッドは気まぐれなの?

では、なかなか婚活で上手くゆかないと悩んだ場合どうすればよいのでしょうか?

「妥協」ではなく「婚活の考え方を変えましょう!」というのがまずは第一です。

最初は皆さん希望を持って婚活をされると思います。

そして活動を続けてスムーズに成婚に向けて進むと悩みもないですね。

でも、お断りが続いたり、良いと思った人に申し込みしてもなかなかお見合いさえ成立しない・・

この場合だんだん「自分は何をしているのだろう?」「そもそも婚活してまで結婚したいのか?」「よいお相手なんかいないのだ!」など、深い沼にはまりがちになります

ここで「妥協」と考えだすと婚活が嫌になります。

でも、一度冷静に考えてみましょう!

まず、婚活の最初はプロフィールを見て申し込むだけなのです。

それでまあ10件申し込んで1件OKがでれば充分というほどの確立です。

理由は様々ですが、それは、また別の機会で解説します。

これで、「お断り」されたのでしょうか?婚活が不調なのでしょうか?

ここで気になっているともう大変です。

「婚活のキューピッド」がいると仮定すると、どんな人に微笑むでしょうか?

絶対に言えることが一つだけあります。

それは「自分を信じて前向きに積極的に活動している人」に対してなのです。

「自分の理想の相手はプロフィールを見ただけでは分からない」ことに気付く必要があり、自分を卑下して「妥協」などと考える必要は全くありません。

カタログ数値だけで人は人を選べない、つまり婚活のキューピッドの微笑はもらえません。

では、どうすれば「婚活のキューピッドに微笑んでもらえる」でしょうか?

「気軽に活動する」ことを心がけましょう!

最近ご入会された50代女性から相談を受けました。

「申し込みを考えるのですが、断られたらと思うと怖いです」というものです。

その方に「最初は、アイドルの推しを選ぶ感じで軽く申し込方がいいのです。」

「極端に言えばある程度条件を決めて機械的に申し込んでもいいくらいです。」

ともちろん色々説明した上でお伝えしました。

すると「そんな気軽さでいいのですね!ではもっと気軽にどんどん申し込んでみます。」と申し込みをされて、見合いが決定しました。

これを、慎重に吟味して申し込んでいると本当に疲れてきます。

私は、最近「選択的な婚活は疲れます」という言葉を使います。

ある程度の条件を決めて申し込んで、見合いを出来るだけ多くする。

そして、その都度の見合いで「選択する」のではなく「一緒にお茶を飲んでいいか?」位の気軽さで次に会うか会わないか決める・・ことが重要ですね。

1度や2度会った位で「結婚していい相手か?相手も同じ気持ちか?」などと考えるとそれだけで疲れませんか?

言葉で言うと「一緒にいて苦痛ではない」「普通に次も会える人」とあまり期間をあけずにどんどんあってゆくのが楽で楽しい方法です。

だんだんと「苦痛ではない」→「この人いいかも?」と思って来る人が「運命の人」です。

言い換えると「気軽に」「出来れば明るく」「積極的に」活動することが婚活のキューピッドに認められる最善の方法です。

人それぞれ考え方が違いますが、成婚に至る人はこの考えかたで婚活を進められます。

そうすることで、「妥協」する必要はなくなり、「この人が理想の人です」といえる人と巡り会えます。

私はこれを「ニュートラルな心のポジション」と呼んでいます。

疲れずに、継続しやすい「婚活の姿勢」と言ってもよいと思います。

皆様の婚活のご成功を心から願っています。

※この「心のポジション」についての詳細を知りたい方は是非私にご相談下さい。

お待ちしています。

ビリーブインユアセルフのLINEをお友だち登録→無料相談会のご予約を。

BIY-campaign2025

もしくはこちらからもご予約いただけます↓↓

婚活関連記事

  1. 30代前半女性の婚活|たった一度のお見合いで!

  2. 幸せな結婚生活を送るためにすること

  3. シンプルな気持ちを大切に。

  4. 婚活にカウンセラーは必要なのか?

  5. 婚活TPOをわきまえてモテ男になりましょう!

  6. 【2024年6月16日(日)】ゲームで盛り上がる!大人のマッ…

  7. 〜三連休中のコロナウイルス感染症への対応について〜

  8. ヒロミさん&松本伊代さん夫婦から学ぶ言葉

  9. ★6月16日無料相談会開催★inあびんこ商店街

  10. 成婚者の声「シニア婚・再婚編」

  11. 結婚相談所の婚活|「相互理解」が大切な理由

  12. 失恋ショコラティエから学ぶ長続きする結婚相手選びの基準とは?…

  1. 「今年の冬は素敵なプロポーズを!」を表現する婚約指輪を指にはめようとしている二人の手の写真。婚活を勇気をもって!と訴えています。

    2025.07.08

    婚活を迷っている方へ|「さみしい」からではダメですか?

  2. スマホの画面で女性を検索している写真、にこやかに笑いかける女性の写真は「検索の条件を広げる」重要性を語りかける為のもおです。

    2025.07.07

    結婚相談所婚活の決め手|「間口(条件)を広げる」と「妥協…

  3. 大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの会員様が5年8カ月の期間を経て無事にご成婚されました!それを祝福するためにハトのつがいの置物とブーケを背景にした写真で票田しています。

    2025.07.05

    結婚相談所の婚活|5年8カ月の努力が実って、素晴らしいパ…

  4. 2025.07.05

    【男性向け婚活セミナーのご案内】モテ男講座

  5. 結婚相談所婚活は正しくすすめることで婚活力が上昇し成婚確率が高まる結果写真のようにブーケと結婚指輪をつけた男女の手お写真で表現しています。

    2025.07.05

    結婚相談所の婚活|「婚活力」を高めて成婚確率を向上させま…

  1. 「恋は出会わないとはじまらない」事がテーマのプログイメージ写真。後ろ手に花束を隠し持った男性が女性に対して国は屈しようとしているシーン。

    2025.06.12

    婚活の正しい方法で素敵な出会いを!

  2. 2024.11.15

    婚活が不安な方へ!-あなたには「価値」がある-

  3. 幸運の女神は前髪しかない!婚活で良いパートナーに巡り合う為には決断が大切です。それを表現した美しい女性が沈む夕日をまるで手で掲げているように見える神々しい写真で表現しています。

    2024.07.24

    成婚への近道|「幸運の女神には前髪しかない」

  4. 結婚相談所文字多数のハートマーク。婚活の成功をイメージしたビジュアルです。

    2024.07.07

    「結婚相談所」を上手に使うポイントとは?

  5. 2024.06.28

    なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか?

BIYお友だち登録はこちら

友だち追加

当社加盟団体/サービス

日本結婚相談所連盟
 

 
 

男の婚活
 

IBJ認証パパママキッズ婚活