年の差婚の嫁が年上の男性と結婚するメリットとデメリットを解説します!

こんにちは!30代から50代を中心に成婚ををお贈りしているビリーブインユアセルフの婚活カウンセラー米田です。

今月末に40代前半女性会員様が、50代男性とゴールイン間近となりました。

こちらの女性会員様は活動半年ほどですが、はじめから年上男性との成婚をイメージして活動されたわけでは、色々苦労され、50代の本当に素敵な男性と出会われました。

そこで今回は、18歳年上の男性と結婚して14年目の私だからこそお伝えできる「年下婚のメリットデメリット」について本音でお伝えしたいと思います。

私は出会いこそ結婚相談所ではありませんでしたが、この結婚相談所で仲人を始めてから、年上男性と成婚される女性は結構多く、アドバイスなどもさせていただいております。

(年上男性のメリットとは)※私の主観も入っています!

① 愛され婚のパターンが多く優しさに包まれる

② エスコートが上手く安心してついて行ける

③ 人生経験が豊富!

④ デートなどでも引っ張ってくれる

★⑤経済的余裕がある

⑥頼りがいがある

⑦意外と可愛い一面がある

(年上男性のデメリットとは)

⑧上司感やおっさん臭が否めない

⑨世代の違いから話が噛み合わない

⑩モラハラになり気味

⑪自分より先に年老いていく心配(介護問題)

⑫頼れない時に年上なのに…と思ってしまう

上記ザクッとあげてみまして、こんなところでしょうか。

特に上司感やモラハラを感じる場合が結構多いですね!

それではもう少し上記についていくつか解説していきます。

① 愛され婚のパターンが多い

についてですが、やはり年上男性からのアプローチで始まる恋が多いからでしょうか。

年上男性はあなたと一緒になるために一生懸命になってくれるでしょうし、結婚後もその点では愛されている優位性は感じられると思います。

自分から積極的になれない女性は年上男性との相性も比較的良いかと思います。

②~④の人生経験やエスコート面

もちろん個人差があることはもちろんですが、人生経験を積んでいるからこその、いざとなった時の安心感がやはり大きいです。

仕事でも重責を担っているからこそ、家庭内で起きる様々な出来事に対しても冷静に向き合える判断力を持っています。

かくいう私の上記のメリットだけでも、本当に結婚して良かったと思っています。

★⑤経済的余裕がある

一方、この経済力をメインに年上男性をターゲットにされている方は要注意です。

その経済力は、必ず長期的に安定収入が見込めるわけではありませんし、一般的な会社員男性でしたら当然60歳と超えた時に、役職がなくなり、給与が減額されます。

出産・育児を希望するのであれば、将来設計についての考えがあるのかどうか、よく話をしておく必要があります。

私の夫の場合は、役職のある仕事でしたが、脱サラをしまして現在に至りますので、その当時の経済力はあまり参考になりませんでした。

そして早く定年を迎える事を考えると、女性側が支える側に逆転していく覚悟も必要かと思います。

⑧~⑩おっさん臭やモラハラについて

これもよく聞かれます。

どうなんでしょうか、意外とおっさん臭さは年上男性、年上夫の方が気を遣っているように感じます。

若い女性に見合うように努力していたり、体臭ケアや健康管理に至るまで、努力しています。

反対にそれを怠っている男性は、年下女性と交際すらできないと思います。

結婚まで至った男性であれば、正直あまり関係ない問題です。

ただモラハラについては、年齢が離れていればいるほど説教臭さと感じると思います。

お相手男性は人生経験豊富だからこそ、あなたの足りない部分について色々指摘してくるでしょう。私も何度言われているかわかりません。

一方、頼りなさを感じる男性と結婚した女性は逆に夫に説教しているシーンをよく見ます。子どもと夫全員の子育てをしているようだと日々呟いております。

お互いに結婚生活には我慢も必要ですから、メリットとのバランスによるところです。だから大丈夫!とは言わないでおきますね。

⑪自分より先に年老いていく心配(介護問題)

これについては、⑤の経済力で話したことにつながります。

結局はライフプランをきちんと計画しておくことです。10年後、20年後の生き方を想像できるお相手かどうか。

介護の経験もありますが、介護は相手にリスペクトや愛情がないとかなりしんどいです。

ただこれは、同世代の男性と結婚しても結局は同じだと思います。

寿命を考えますと、女性の方が長生きになるパターンが多いですから必然的にそうなるわけです。

年齢よりもお相手にどれだけ愛情を持てるか、できればそれまでにたくさん愛してくれる夫の方が、自分も愛情も注げるのではと、自分の介護経験や父と母の老々介護を見て感じます。

以上いかがでしたでしょうか。

年上男性でも⑦の意外と可愛い一面を見つけると楽しいですし、逆に年上なのに…とイラっとしてしまうことがあります。

ただ、夫婦になってしまえばもうそれは年齢も立場も関係ありません。

もし年上というだけで除外している出会いがあるならば、検索の幅を広げてみてください。

反対に年上男性は、年下妻がいつまでも若くて優しい女性でいられるとは限らないです。

それでも結婚するからには見た目や体力面、経済面にいたっても努力を怠らず、女性に愛情を注いであげてほしいと思います。

このブログを書いたのは→ 結婚相談所ビリーブインユアセルフ

紹介動画はこちら→ https://youtu.be/FzJ0_2WYH6U?si=-4mHCZgC_oQyzoaK

あなたのために、婚活のトビラはいつでも開けてお待ちしております。

結婚相談所ビリーブインユアセルフ(略してBIY)

初婚女性と再婚子連れ男性の異色夫婦❤︎   

2019年度IBJサミット成婚秘話 関西部門選出!

2020年度IBJ下期成婚成長賞など受賞歴多数!

IBJアワード7期連続受賞!

2021年度上半期&下半期

2022年度下半期

2023年度上半期&下半期

2024年度上半期&下半期

無料相談会のご予約はこちら↓↓

婚活関連記事

  1. 成婚者の声「40代男性編」

  2. 北風と太陽からみる成功する婚活とは?

  3. いつでも婚活応援

    お見合い成立数を上げる為の具体的な方法その②

  4. 当相談所の直近1年間の成果を報告します!

  5. 幸せな結婚生活を送るためにすること

  6. お見合い成立数を上げる為の具体的な方法(2022更新版)

  7. 「バチェロレッテ・ジャパンから学ぶお見合いでの心得とは?」

  8. 1月ご成婚カップル様、おめでとうございます!

  9. 婚活:成婚おめでとうございます。

  10. プロポーズは108本のバラの花束と婚約指輪で熱烈なものでした。お二人の写真。

    プロポーズは108本のバラの花束と婚約指輪で!

  11. 男性の婚活:結婚はまだ早い?

  12. プロの手を借りましょう!

  1. 「今年の冬は素敵なプロポーズを!」を表現する婚約指輪を指にはめようとしている二人の手の写真。婚活を勇気をもって!と訴えています。

    2025.07.08

    婚活を迷っている方へ|「さみしい」からではダメですか?

  2. スマホの画面で女性を検索している写真、にこやかに笑いかける女性の写真は「検索の条件を広げる」重要性を語りかける為のもおです。

    2025.07.07

    結婚相談所婚活の決め手|「間口(条件)を広げる」と「妥協…

  3. 大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの会員様が5年8カ月の期間を経て無事にご成婚されました!それを祝福するためにハトのつがいの置物とブーケを背景にした写真で票田しています。

    2025.07.05

    結婚相談所の婚活|5年8カ月の努力が実って、素晴らしいパ…

  4. 2025.07.05

    【男性向け婚活セミナーのご案内】モテ男講座

  5. 結婚相談所婚活は正しくすすめることで婚活力が上昇し成婚確率が高まる結果写真のようにブーケと結婚指輪をつけた男女の手お写真で表現しています。

    2025.07.05

    結婚相談所の婚活|「婚活力」を高めて成婚確率を向上させま…

  1. 「恋は出会わないとはじまらない」事がテーマのプログイメージ写真。後ろ手に花束を隠し持った男性が女性に対して国は屈しようとしているシーン。

    2025.06.12

    婚活の正しい方法で素敵な出会いを!

  2. 2024.11.15

    婚活が不安な方へ!-あなたには「価値」がある-

  3. 幸運の女神は前髪しかない!婚活で良いパートナーに巡り合う為には決断が大切です。それを表現した美しい女性が沈む夕日をまるで手で掲げているように見える神々しい写真で表現しています。

    2024.07.24

    成婚への近道|「幸運の女神には前髪しかない」

  4. 結婚相談所文字多数のハートマーク。婚活の成功をイメージしたビジュアルです。

    2024.07.07

    「結婚相談所」を上手に使うポイントとは?

  5. 2024.06.28

    なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか?

BIYお友だち登録はこちら

友だち追加

当社加盟団体/サービス

日本結婚相談所連盟
 

 
 

男の婚活
 

IBJ認証パパママキッズ婚活