男性の婚活:結婚はまだ早い?

「男は何歳でも相当年下の女性と結婚できる」は都市伝説です!

大阪市、住吉区、東住吉区、天王寺区、堺市、東大阪市などで成婚主義で実績急上昇の結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田です。

今回は主に男性にむけて「婚活はまだ早いのでしょうか?」と問いかけます。

男女の意識で結婚については微妙な認識の差があります。

男性は「特に急がず良い人と巡り会いたい」とゆっくり構える方が多く、女性は「出来るだけ早く成婚したい」と考える方が多くみられます。

そして、男性の方が基本的には動きがゆっくりとしています。

また、男性は中高年の方に「年下の女性」を条件に挙げる人が多くみられます。

「10歳以上年下がいい」とか「若ければ若い方がよい」と希望する方も多いですね。

また、男性のなかには「結婚はまだ早い」「結婚を決断できない」「まだまだ大丈夫」と考える方も結構見受けます。

前回、男性の生涯未婚率を取り上げましたが、2030年度には男性の3人に1人は生涯未婚である恐れがあるということがその裏付けになるでしょう。

つまり男性は「結婚はまだ早い」「結婚を決断できない」と考えて時を過ごしてしまう傾向があります。

男性全体に言える事ですが、結婚を意識するなら実にもったいないことです。

これは結婚相談所に入会されている男性でも残念ながら見受けられます。

「まだ早い(時間はある)から決断できない」という理由?を言われます。

本当にそうでしょうか?

少し古いデータになりますが、厚生労働省の人口動態統計年報をみると、平成21年度の婚姻件数は450,304件、うち7歳以上男性が年上の婚姻割合は47,088人で10.5%に過ぎません。

10歳以上の年齢差となると・・・数字は出ていませんが少ないのは明らかです。

また、妻1歳上~夫3歳上までの割合は実に60.9%に達します

全ての婚姻でそうなので、中高年になって「若い方と結婚したい」と考えると実現が難しいのです

まずは「若ければ若いほど良い」という考え方からは脱却して頂ければなと思います。

男性でも子どもが欲しいと考える場合は特に「急ぐに越したことはない」のです。

結婚は「今」動くべき理由とは?

私の夫は、49歳で私と再々婚して50歳で長男が誕生、53歳で次女(長女は初婚時です)が誕生しました。

夫は今62歳ですが、よく「最初の子は30代で生まれたから体力的に問題なかったけど今回はまず体力的にしんどい」といいます。

当然ですね、周囲は「おじいちゃん」と呼ばれている中、私の夫は「パパ」なのです。

可哀想だと思うこともありますが・・・自分の選択です!

また、自分の年齢で60歳ぐらいから給料が下がり、65歳には定年になることを見越して、55歳の時に投資して会社を設立し私と二人で事業を開始しました。

まずは、私がメインで動き夫は働きながら経営面を見る形です。

結婚時からその考えを持っていて、結婚後直に将来に向けて動き出したのです。

自分が定年になっても安心して子育てができる環境を作るためと、私と夫とが18歳年齢差があるから自分が先に死んでも残された私たちが困らないようにとの配慮からです。

大変ですが、明確な目標とやりがいのある仕事があるので頑張れます。

夫はFPでもありますが、よく「年金だけでは子育てはおろか老後も安心出来ない」と言います。

年齢面だけで考えても、子供を仮に大学まで行かせるとすると、最短で22年かかります。

つまり40歳で子供を産んでも大学を卒業する頃には62歳になります。

これならば何とか在職中に間に合います。

50歳では72歳になるのです。

一般企業でそこまで働き続けるのは困難です。

NISAやidecoで老後に備えるのが流行りですが、いずれにせよ計画的に動く必要があります。

さあ、どうしましょう?

「決められない」と言っている時間の余裕はありますか?

女性はその点、子育てには「子供を産む」という行為が発生しますので子供を希望する場合は、男性に比べ切実ですし、婚活でも、男性に比べ女性の決断は早いですね。

条件面でも「子供が欲しい」「妊活したい」と希望がはっきりしている方が多く、積極的に活動されます。

如何ですか?今回は男性に向けて「結婚はまだ早いのですか?」と問いかけました。

男性も女性に劣らず「決断は早い方がよい」のです。

年が経てばたつほど条件が悪くなるのは、一部の例外の方を除き男性も同じです。

まだ、婚活をするかしないか迷っているかたは「今」決断してください!

また、現在婚活中の男性は折角婚活を始めたのだからより切実に「結婚したい」と念じて、年齢や条件だけで決めるのではなく、相性で生涯を共にできるパートナーを探すべきだと思います。

私共ビリーブインユアセルフでは、将来設計の相談を希望される方の相談にも応じています。

是非一度様々な角度から「婚活」についてお話しませんか。

私共のドアを気軽にノックしてみて下さい。

無料相談会でお待ちしています。

無料相談のお申し込みはこちらから↓↓(只今こちらからご予約の上ご参加頂きますと、Amazonギフトカードが当たるスピードくじがもらえます)

https://www.ekiten.jp/shop_47413955/reserve

ビリーブインユアセルフのLINEをお友だち登録→無料相談会のご予約も。

BIY最新情報LINE

ビリーブインユアセルフをおすすめします↓↓

大阪の結婚相談所をお探しの方へおすすめです!

婚活関連記事

  1. ‪嬉しいご報告?

  2. 真剣交際中に気をつけること

  3. 男性の婚活写真はおまかせ!

  4. Indonesianfood

    インドネシア料理でランチデート♪と男たちの見えない努力

  5. 結婚をたぐり寄せる大事なスイッチ

  6. 婚活はじめて、婚活初心者などにおすすめする結婚相談所です!とカップル二人の写真で女性が初心者マークを掲げている当相談所の特徴を表す写真です。

    婚活迷子、婚活初心者の方に成婚をお届けします!「BELIEV…

  7. 若い女性が若葉マークを持ってOKサインをしながら「管轄を始めるか悩んでいる方に安心して始めて頂けます」と訴えている画像

    婚活迷っているあなたへ!初心者さんも安心です!

  8. 『婚活夏まつり2023』実施報告!

  9. 情けは人の為ならず、人に対して情を与えることは回りまわって自分にかえってくる、このことを表すために情勢が自分の両手で💗マークを作り「情」の大切さを訴えている写真。

    婚活での「情けは人の為ならず」とは?

  10. 男性向けワインセミナー

    男性向けイベント「ワインセミナー」開催しました!

  11. ヒロミさん&松本伊代さん夫婦から学ぶ言葉

  12. 成婚への近道<自分を信じて!>

  1. 婚活と就活を比較してみる。元人事マンが教える選ばれる秘訣とは

    2025.08.22

    婚活と就活の比較でみる婚活必勝法<VOL1>

  2. 大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの男性カウンセラーはIBJカウンセラーコンテストセミファイナルに選出されました!

    2025.08.17

    IBJカウンセラーコンテストのセミファイナル開催日が近づ…

  3. 大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフはIBJアワード8期連続受賞相談所です!

    2025.08.17

    婚活|大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフはIBJアワー…

  4. 大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフを改めて紹介します。カウンセラー夫婦の写真と共に笑いかけます。

    2025.08.15

    大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフをひと言であらわすと…

  5. 結婚したいと感じている方に、心と身体の両方が合う人と巡り会う方法お教えします。

    2025.08.10

    婚活で心と身体両方合う相手を探すための方法

  1. 「恋は出会わないとはじまらない」事がテーマのプログイメージ写真。後ろ手に花束を隠し持った男性が女性に対して国は屈しようとしているシーン。

    2025.06.12

    婚活の正しい方法で素敵な出会いを!

  2. 2024.11.15

    婚活が不安な方へ!-あなたには「価値」がある-

  3. 幸運の女神は前髪しかない!婚活で良いパートナーに巡り合う為には決断が大切です。それを表現した美しい女性が沈む夕日をまるで手で掲げているように見える神々しい写真で表現しています。

    2024.07.24

    成婚への近道|「幸運の女神には前髪しかない」

  4. 結婚相談所文字多数のハートマーク。婚活の成功をイメージしたビジュアルです。

    2024.07.07

    「結婚相談所」を上手に使うポイントとは?

  5. 2024.06.28

    なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか?

BIYお友だち登録はこちら

友だち追加

当社加盟団体/サービス

日本結婚相談所連盟
 

 
 

男の婚活
 

IBJ認証パパママキッズ婚活