男性向け「タメ口・あだ名・手つなぎのタイミングそれで合ってる?」

女性から似たような愚痴が…

こんにちは!ビリーブインユアセルフの米田です。当相談所は、IBJアワード2021上期&下期、2022下期、2023上期と4期連続受賞している結婚相談所です。

最近、女性会員様から同じような感想を耳にすることが多いので、男性向けに書きたいと思います。

2回目・3回目のデートで突然女性と連絡取れなくなった!交際終了になってしまった!まだ女性との交際に自信がない…という男性は特に読んで頂きたい内容です。

2回目・3回目のデートでいきなりタメ口・下の名前?

まず、プレ交際中に、タメ口、下の名前で呼び合うは有りなのか?についてです。

女性からよく言われる愚痴の一つとして、出会って早々に、上記2つを男性から提案されることがけっこうあるようで、これは少しタイミングを図る必要があります。

おそらく『婚活マニュアル』などに書いていたり、カウンセラーさんからのアドバイスで言われたりするのだと思いますが、実はタイミングを間違うと大失敗します。

確かに物理的な距離は縮められるかもしれませんが、心の距離を縮めていないと相手が引いてしまうことがあります。

例えば、フワちゃんのように初対面の人でもタメ口で話すタレントさんはいますが、彼女は誰にでもタメ口で話しかけますし、それが通常モードです。これは結構テクニカルな技で、慣れない人がいきなり馴れなれしくしてしまうと、相手にドン引きされたりします。

下の名前で呼ぶことも、正式に交際を開始してからであれば、仲を深めるキッカケになりますが、出会ったばかりなのに「〇〇ちゃん」「〇〇子」など呼び捨てで呼び合ったりするのは、相当注意が必要です。

会社の上司でもいきなり下の名前で呼んできて、ちょっと嫌な気持ちになった…など若い社員が文句を言っているシーンが見受けられます。

ここは婚活市場だから、距離を縮めるのは当然でしょ?!と思われるかもしれませんし、うまくいくこともありますが、先ほど書いた通り、かなりの荒業です。

普段からお友達作りなどの距離を縮めることに苦手意識を持っている男性は、マニュアル通りに無理に進めず、仲を深めてからでも遅くないと思います。

手をつなぐのはどのタイミングが正解?

これも非常に難しいのですが、稀にお見合い→初回のデートでいきなり手をつなごうとする男性がおります。

その場では女性は特に嫌がるそぶりを見せないかもしれませんが、心の中では嫌悪感を抱いている女性は少なくなく、今まで何度愚痴を聞いたかわかりません。

手をつなげる=スキンシップの第一歩で、女性にとってもパートナー選びの指標にもなる大事なタイミングです。

結婚相談所では、お見合い後にお互いがOKであれば「プレ交際」というお試し交際期間に入りますが、プレ交際=付き合っていると勘違いして、急激に距離を縮めようとする男性がおります。

特にお酒を飲んでいる時は要注意で、女性も少し気がゆるんでその場は受け入れるようなそぶりを見せるかもしれませんが、帰宅後我にかえった時に、不安に感じて誰かに相談したらもうThe ENDです。

というのも、お付き合い開始もしていないのに、そんなにすぐに距離を縮めてくる人はどうなの?と周りの誰かに止められることや、酔いが冷めて女性も冷静になると、引いてしまうことがよくあるからです。

あくまでも生涯を共にするパートナー探しですので、「誠実」に勝るものはなし、慎重に進めていただきたいと思います。

では、どうしたら距離を縮められるか?

それではどうしたら距離を縮められるの?と悩んでしまう男性もいるかと思いますが、単純にお相手の女性にもっと興味を持つことです。

女性の好きなものをまず知ること。

好きな食べ物、好きな音楽、好きな映画、好きな本、行ってみたい場所などなど…知らないことはいっぱいあります。

知れば知るほど彼女のことがよく理解でき、自分のことに興味持ってくれていると思うと、女性も不思議と嬉しくなるものです。

さらに女性が好きなものに共感してくれたり、実際に同じものを見て感想を言ってくれたりすると、不思議と特別な感情が生まれてくるものです。

世間で本当にモテているであろう男性は、女性への共感がとても上手です。

ただ、多くの女性にそれをすることは簡単ではありませんが、あなたが好きなたった一人の女性に対してでは、できるはずです。

一生懸命な気持ちは相手に届きます。

他にも様々なアプローチはありますが、詳しくはまた無料相談会などでお話できたら嬉しいです。

このブログを書いたのは?

あなたのために、婚活のトビラはいつでも開けてお待ちしております。

結婚相談所ビリーブ・イン・ユアセルフ(略してBIY)

初婚女性と再婚子連れ男性の異色夫婦❤︎  

2019年度IBJサミット成婚秘話 関西部門選出!

2020年度IBJ下期成婚成長賞など受賞歴多数!

IBJアワード4期連続受賞!

2021年度上半期&下半期

2022年度下半期&2023年度上半期

<人気のブログ記事はこちら>↓↓

男性向け

「(非モテ男子?)交際初期に男性が振られる具体的な事例と対策」→ https://www.bridal-biy.com/2020/03/01/b185/ 

「交際を断られる男性の具体例と対策→ https://www.bridal-biy.com/2019/07/21/b158/ 

婚活のご予約は、下記のLINEをお友だち登録して、米田までご連絡ください。

ビリーブインユアセルフのLINEをお友だち登録→無料相談会のご予約を。

BIY最新情報LINEもしくはこちらからもご予約いただけます↓↓

あなたの婚活を全力でサポートします。

婚活関連記事

  1. 顔タイプ診断について

  2. 婚活はプロフィールの活用が決め手!

  3. 成婚された女性から感じたこと

  4. 年末年始休業とお見合いアナリティクスのお知らせ

  5. 2023年9月9日婚活パーティーの結果、◯組カップリング成立…

  6. 婚活応援!!キャンペーン実施!

  7. 人付き合いが苦手と感じる方に知ってもらいたい言葉とは?

  8. 婚活は「仲人力+柔軟な発想」を駆使しましょう!

  9. 「見合い」に失敗する3つの法則、と特に避けたい事

  10. 婚活TPOをわきまえてモテ男になりましょう!

  11. 婚活初心者の為の婚活HOW TO<婚活導入編>

  12. ハロウィン婚活パーティー

    ★ハロウィン婚活パーティー開催結果★

  1. 「今年の冬は素敵なプロポーズを!」を表現する婚約指輪を指にはめようとしている二人の手の写真。婚活を勇気をもって!と訴えています。

    2025.07.08

    婚活を迷っている方へ|「さみしい」からではダメですか?

  2. スマホの画面で女性を検索している写真、にこやかに笑いかける女性の写真は「検索の条件を広げる」重要性を語りかける為のもおです。

    2025.07.07

    結婚相談所婚活の決め手|「間口(条件)を広げる」と「妥協…

  3. 大阪結婚相談所ビリーブインユアセルフの会員様が5年8カ月の期間を経て無事にご成婚されました!それを祝福するためにハトのつがいの置物とブーケを背景にした写真で票田しています。

    2025.07.05

    結婚相談所の婚活|5年8カ月の努力が実って、素晴らしいパ…

  4. 2025.07.05

    【男性向け婚活セミナーのご案内】モテ男講座

  5. 結婚相談所婚活は正しくすすめることで婚活力が上昇し成婚確率が高まる結果写真のようにブーケと結婚指輪をつけた男女の手お写真で表現しています。

    2025.07.05

    結婚相談所の婚活|「婚活力」を高めて成婚確率を向上させま…

  1. 「恋は出会わないとはじまらない」事がテーマのプログイメージ写真。後ろ手に花束を隠し持った男性が女性に対して国は屈しようとしているシーン。

    2025.06.12

    婚活の正しい方法で素敵な出会いを!

  2. 2024.11.15

    婚活が不安な方へ!-あなたには「価値」がある-

  3. 幸運の女神は前髪しかない!婚活で良いパートナーに巡り合う為には決断が大切です。それを表現した美しい女性が沈む夕日をまるで手で掲げているように見える神々しい写真で表現しています。

    2024.07.24

    成婚への近道|「幸運の女神には前髪しかない」

  4. 結婚相談所文字多数のハートマーク。婚活の成功をイメージしたビジュアルです。

    2024.07.07

    「結婚相談所」を上手に使うポイントとは?

  5. 2024.06.28

    なぜ結婚相談所での「婚活」がおすすめなのか?

BIYお友だち登録はこちら

友だち追加

当社加盟団体/サービス

日本結婚相談所連盟
 

 
 

男の婚活
 

IBJ認証パパママキッズ婚活